※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

まさかの結果を生み出さないhdmiケーブルの選び方は?伝送速度は速ければ良いわけではない

その他
広告

hdmiケーブルは1本のケーブルで「映像」「音声」の
両方を伝達することができるケーブルなのです。

配線がシンプルで接続間違いがないので
テレビやパソコンなどやゲーム機、幅広い機器に使われています。

本記事では、まさかの結果を生み出さないためのhdmiケーブルの選び方や
モニターのスペックを生かすための方法などを紹介していきます。

まさかの結果を生み出さないhdmiケーブルの選び方

hdmiケーブルは薄型の端子で、映像や音声などを1本のケーブルで
送信できる通信規格のことです。

ケーブルの本数が少なくなるので
配線がすっきりするというメリットもありますね。

 

hdmiケーブルを選ぶ時のポイントとして
・hdmiケーブルの種類
・hdmiケーブルの長さ

以上のことが挙げられます。

一つ一つ紹介をしていきましょう。

hdmiケーブルの種類

hdmiケーブルは2002年に初めて
HDMI1.0が登場したのです。

バージョンアップを何度かして、現在のHDMI2.1になりました。

 

hdmiケーブルの種類には
以下のようなものがあります。

・スタンダード
・ハイスピード
・プレミアム ハイスピード
・ウルトラ ハイスピード

基本的に、hdmiケーブルの解像度は数値が高いほど
細かい部分まで美しく見えるのが特徴です。

伝送速度も数値が高いほど
一度に多くのデータを転送できます。

hdmiケーブルは、バージョンが新しくなればなるほど
高性能で高画質な映像をスムーズに映す事ができるのです。

通信速度 解像度 特徴
スタンダード 4.95Gbps フルHD
ハイスピード 10.2Gbps 4K(30Hz) 3Dに対応しているものもある
プレミアム ハイスピード 18Gbps 4K(60Hz) HDR・Ultra HD Blu-rayに対応しているものもある
ウルトラ ハイスピード 48Gbps 4K(120Hz) 8K(60Hz) 10Kも転送可能

hdmiケーブルの長さ

hdmiケーブルの長さは、少し長めのほうが
短すぎるよりも安心できるかもしれません。

しかし、hdmiケーブルが長すぎる場合は
映像や音声の信号などが衰えてしまいます。

 

また、画質や音質までもが悪くなったり
映らなくなったりする可能性もあるのです。

一般的には5m以下のケーブルを使うことが推奨されていますが
もし、5m以上の長さが必要な場合は
信号を増幅する以下のようなアイテムを使うと良いでしょう。

・HDMIリピーター
・アクティブケーブル

HDMIリピーターは、HDMIケーブルの両端に接続して信号を再生する小型の機器で
4K映像でも15m程の延長が可能となります。

アクティブケーブルは、内臓のICで信号を増幅するケーブルで
数十メートルの長さであっても、安定した通信を伝送することが可能です。

 

HDMIケーブルをハブや延長アダプターでつないで延長する方法もあるのですが
そういうやり方の場合は信号が劣化する原因となります。

なので、極力そういうやり方はしないほうが良いでしょう。

ハブや延長アダプターは、信号を増幅しないパッシブタイプのものが多く
ケーブル総延長は長くなりません。

hdmiケーブルの伝送速度は速いほうが良いのか?

hdmiケーブルの伝送速度が
速ければ良いわけではありません。

確かに、伝送速度の速いhdmiケーブルは
高画質や高機能な映像を転送できるメリットがあります。

 

しかし、同時に値段が高くなったり
互換性の問題が発生したりするデメリットもあるのです。

hdmiケーブルの伝送速度が速ければ
高解像度や高リフレッシュレートの映像を快適に楽しめます。

HDRやDolby Visionなどの高画質技術に対応したり
イーサネットやARCなどの機能を利用もできるでしょう。

基本的に、伝送速度は速くなりますが
値段が高くなるというデメリットもあるのです。

伝送速度の速いhdmiケーブルは最新の規格に対応していますが
古い機器に接続すると映像や音声が正常に表示されなくなる可能性があります。

ほかにも、エラーが発生する危険もあるでしょう。

 

例えば、「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」は、「HDMI 2.1」規格に対応していますが
「HDMI 2.0」以下の規格の機器と接続すると、互換性の問題が発生する場合があります。

つまり、互換性がない場合は、接続ができたとしても
何らかの問題が発生するのでやめたほうが良い場合もあるということです。

まとめ

hdmiケーブルは映像や音声の信号を伝送するためのケーブルで
テレビやゲームなどに接続できますし、パソコンにもモニターに接続するときに使います。

hdmiケーブルには、「スタンダード」「ハイスピード」
「プレミアムハイスピード」「ウルトラハイスピード」があり
これらの種類は、伝送速度に対応する映像規格によって区別されています。

ただ、伝送速度が速ければ良いというわけではなく
接続する機器が、何に対応しているのかを確認して
hdmiケーブルを選ぶようにしたほうが良いですね。

タイトルとURLをコピーしました