※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ゲーミングマウス持ち方に「正しい」ってある?3種類の持ち方を紹介

その他
広告

結論を先に言えば、ゲーミングマウスの持ち方に
「正しい」というものはありません。

ただ、持ち方によっては手首を痛める可能性があったり
クリックしにくかったりする場合もあります。

第三者から見て「おかしな持ち方だなぁ」と言われても
それは間違いではない可能性もあると筆者は思うのです。

本記事では、ゲーミングマウスの持ち方に
正しいってあるのかどうかや持ち方の種類についても紹介します。

ゲーミングマウスの持ち方に「正しい」はあるのか検証

冒頭でもふれたとおり、ゲーミングマウスの持ち方に
「正しい」というものはありません。

とはいえ、マウスの持ち方が自分に合っていないと
知らず知らずのうちに手首を痛めることになります。

 

特にパソコンで何らかの仕事として作業をしている場合や
ゲームをプレイしている場合などはマウスの持ち方によって
手が疲れにくくなったり楽になったりするのです。

たとえば、「手首が疲れる」とか「痛みがある」という場合は
マウスの基本的な持ち方や動かし方に問題があるといえますね。

マウスの基本的な持ち方は
以下の通りです。

1.マウスの両サイドに親指・薬指・小指を添える
2.人差し指を左クリックの上に乗せる
3.中指を右クリックの上に乗せる

 

このような持ち方が、基本的なスタイルとなりますが
多くの人は我流の持ち方ではないでしょうか。

それでも、自然と種類別の持ち方になっているので不思議です。

次は、マウスの持ち方の種類について
紹介をしていきましょう。

ゲーミングマウスの持ち方3種類を紹介

ゲームをプレイするときに
どのような持ち方が最強なのか考えてしまうかもしれません。

ですが、マウスの持ち方には「正しい」「最強」というのは
全くないのです。

 

強いていうなら、自分に合った持ち方こそが正しいのであり
最強の持ち方だといえるでしょう。

マウスの持ち方に関しては
以下の種類があります。

・かぶせ持ち
・つかみ持ち
・つまみ持ち

 

他にもいろいろな特殊な持ち方があるようですが
以上の3種類が一般的ですね。

ただ、大事なのは持ち方ではなく手の大きさに対し
マウスのサイズや感度設定といえます。

それぞれの手に応じた持ち方やマウスのサイズを選ぶことで
疲れにくくなるのだと思えます。

それでは、一つ一つ紹介をしていきましょう。

かぶせ持ち

多くの人は、誰から教わるわけでもなく
「かぶせ持ち」をしている人が多いのではないでしょうか。

そういう、筆者もかぶせ持ちで
マウスを持っています。

 

もっとも違和感を感じにくい
オーソドックスな持ち方ですね。

メリットとしては、手全体でマウスを支えているので
安定感があるということです。

また、支点が多い多いので、小さな力でマウスを動かすことができます。

その結果疲れにくいというメリットもありますし
日によって持ち方にばらつきがなく姿勢も安定するのです。

デメリットとしては、指先を使った細かい動きができません。

また、マウスとの接地面が大きいので
手汗が気になるということも多々あるのです。

 

マウスとの相性が悪いと持ちにくく
使いにくいということもあります。

マウスパッドへの圧力も大きいというのも
デメリットとなるでしょう。

つかみ持ち

FPSなどをプレイしているときは
つかみ持ちのほうがやりやすいですね。

つかみ持ちは、かぶせ持ちの状態から
指を立て保ち方で手のひらの手首に近い部分だけが
マウスに接しているという状態です。

 

このような持ち方は、特殊なので
慣れるまでに時間がかかります。

マウスのサイズが手に合わないという場合でも
手に形を変えることで使いやすくなる場合もあります。

サイズの合うマウスを使用している場合でも
クリックしやすい特性を生かして素早く連射ができるのです。

指先での微調整も可能で手首や肘などや肩での
大まかな調整も可能なので、ミドルセンシでのプレイをしている人にもお勧めできます。

つまみ持ち

つまみ持ちは、マウスをつまむように持つ持ち方で
つかみ持ちとは違い、手のひらを一切マウスに触れません。

指先だけで、マウスを支えるという特殊な持ち方となります。

 

指先だけでマウスを動かすことになるので
この持ち方は長時間続けると疲れやすくなるでしょう。

手首をマウスパッドに付けないので
手の重さを肩で支えることになります。

つまみ持ちで長時間ゲームをプレイするという場合は
かなりの負担となるのは間違いありません。

ただ、指先の調整が細かくできるというメリットがありますし
連射も素早くできるというメリットもありますね。

マウスパッドへの圧力が小さいので
マウスパッドから受ける摩擦を最小限に抑えることができるでしょう。

つまみ持ちの場合は多少マウスが小さくても
使いにくさは感じないでしょう。

指先で微調整ができる持ち方なので
ハイセンシの方には最適な持ち方だといえます。

 

まとめ

ゲーミングマウスの持ち方については
「これが正しい」というものはありません。

また「こういう持ち方のほうが最強だ」というのも
全くありません。

 

持ちやすいと思った持ち方でゲームをプレイすることこそ
最強の持ち方であり、あなたにとって正しい持ち方だといえます。

基本的に、マウスの持ち方については
本記事で紹介した3種類が一般的です。

とはいえ、世の中にはいろいろなマウスの持ち方があり
本記事で紹介している種類の持ち方をしていない人もいるかもしれません。

マウスによっても持ち方は変わるでしょうし
その人の「クセ」というのもあります。

あなたに合ったマウスの持ち方で
ゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました