※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

hp(ヒューレットパッカード)の特徴とは?実際に使用してみた感想

hp(ヒューレットパッカード)の特徴とは?実際に使用してみた感想 パソコン本体について
広告

hp(ヒューレットパッカード)はパソコンの製造・販売をする会社で
アメリカに本社があります。

2015年11月には「パソコン」「プリンター」など
エンドユーザーに近い機器を扱うHP Inc.とデータセンター向けサーバー機器を扱う
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)の2つに分割されました。

そんな、hp(ヒューレットパッカード)の特徴や
実際にパソコンを買って使ってみた感想などを紹介していきます。

hp(ヒューレットパッカード)の特徴とは?

社名 HP Inc.
設立 2015年11月
本社 カリフォルニア州パロアルト市
売上高 635億ドル(2021年度)
従業員数 約5.1万人
活動拠点 186カ国
事業内容 PC、プリンティングおよび付随するサービス、ソリューション事業

hp(ヒューレットパッカード)の特徴は性能が良いのに
新品パソコンの値段が安いということです。

一部のパソコンは東京都日野市で生産されていて
品質も高いといえます。

 

hp(ヒューレットパッカード)は海外のパソコンメーカーなのですが
日本でパソコンを清算するので納期は比較的早いです。

海外生産だと、どうしても納期が遅くなるのですが
hp(ヒューレットパッカード)の一部の製品は東京都内の工場で
組み立てられています。

また、製品輸送の時間を最小限にすることができるので
納期が早いのです。

hp(ヒューレットパッカード)は直販もしていますし
アウトレットとしても販売しているので安い値段で
新品のパソコンを買う事が出来ます。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンの口コミ

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンを
利用している人は多いですね。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンを利用している企業も
チラホラとあるようなので、法人・個人問わず人気が高いのでしょう。

 

次は、hp(ヒューレットパッカード)の評判などを
紹介していきましょう。

良い口コミ

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンについて
良い口コミなどを見ると「初心者でも使いやすい」と言う意見がありました。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンは老若男女問わず
使いやすい製品が多く、ニーズに合ったパソコンがそろっているので
初心者だけではなくハードユーザーも満足のいくパソコンもラインナップされているのです。

 

筆者はhp(ヒューレットパッカード)のパソコンを実際に利用していますが
デスクトップパソコンもノートパソコンも、かなり使いやすいです。

ノートパソコンもディスプレイは、程よい大きさで醜くもありませんし
キーの大きさも小さすぎないので、タイピングしやすいです。

何といっても、エンターキーが大きいので
使いやすさはダイナブックよりも使いやすいと感じました。

悪い口コミ

hp(ヒューレットパッカード)の悪い口コミの中には
「納品までに時間がかかる」と言う意見がありました。

ただ、特典のマウスが欠品状態と言う理由で配送が遅くなるというのは
仕方のないことだと思われます。

 

筆者が新品パソコンを買ったときは
1週間くらいで自宅に届きました。

ただ、人気のあるパソコンの場合は納期が遅れるのは
当たり前の話だといえますね。

筆者の場合は、人気のないパソコンを買ったので
納品が早かったのかもしれません。

hp(ヒューレットパッカード)では納期を急いでいる人向けに
「5営業日納品キャンペーン」などを行っているようです。

ただし、即日にどうしてもパソコンが欲しいという場合は
パソコン専門店などで似たようなスペックのパソコンを買ったほうが早いですね。

もしくは、人気のないパソコンを買うという方法もあります。

 

hp(ヒューレットパッカード)のサポートは期待できる?

結論を言えば、hp(ヒューレットパッカード)のサポートは
充実しています。

コールセンターなど電話でのサポートが可能ですし
公式オンラインストアからのチャットでもサポートを受けることが可能です。

 

コールセンターは見積もりや注文などの依頼から
製品に関してや納品に関しての問い合わせも受け付けています。

製品に関するよくある質問でも詳しく解説されているのですが
それでも解決ができない場合のみ、コールセンターを利用するというのも良いでしょう。

相談内容によっては問い合わせ先も違うので
注意が必要です。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンが安い理由

hp(ヒューレットパッカード)の個人向けパソコンは
中国で生産されているという噂があります。

なので、値段もほかのメーカーよりも
抑える事が出来るのです。

 

ほかにも、ブランド力がないメーカーは
値段が安い傾向にあります。

だからと言って、スペック面において劣るところがあるのかと言えば
そうではない場合もあるのです。

しっかりとスペックを見て買えば
何も問題は起きないでしょう。

ただ、新品パソコンなのにスペック表示がされていない場合は
避けたほうが無難だといえます。

メーカーサイトでスペック表示のないパソコンは
まだ見たことがありませんが・・・

一昔前のCPUを搭載して新品パソコンとして販売している場合も
値段が安い傾向にあります。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンはカスタマイズ性がゼロに近いって本当?

結論を言えば、ウソに近いですね。

ただ、モデルによってはカスタマイズ性が
ゼロに近いかもしれません。

 

たとえば、ノートパソコンの場合は
ハードディスクの交換とメモリの交換くらいしかカスタマイズできません。

ノートパソコンは拡張性が低いので
カスタマイズ性が低くて当たり前なのです。

デスクトップパソコンの場合は、スリムタイプではないなら
他メーカーと同じようにカスタマイズ性は高いといえるでしょう。

筆者のデスクトップパソコン「ProDesk400G6SF」には
グラフィックボードが搭載しているので
カスタマイズ性が低いとは言えないでしょう。

ほかにも、Wi-Fiカードなども
取り付けが可出ます。

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンではゲームができないって本当?

結論を言えば、ウソですね。

さらに、悪い口コミの中には「原神起動するとCPU温度90度になるウンコ廃熱」と
そのような意見がありますが、筆者のhp(ヒューレットパッカード)デスクトップパソコン
「ProDesk400G6SF」のCPU温度は65度でした。

 

おそらく、モデルによると思われます。

ちなみに、筆者のデスクトップパソコンは
ゲーミングパソコンではなくビジネスパソコンです。

なので、ゲームをプレイすることは想定されていないですが
グラフィックボードを取り付けることでゲームをプレイできるようにしました。

ゲームをプレイするために強引に
グラフィックボードを取り付けた感じです。

そんなパソコンでも、CPUが65度以上にはならないので
パソコン自体に、何らかの問題を抱えている可能性も否定できないでしょう。

 

hp(ヒューレットパッカード)のパソコンを実際に使用した感想

筆者は実際にhp(ヒューレットパッカード)のパソコンを買い
使用をしています。

それぞれ買ったパソコンの感想を
次はお伝えしていきます。

hp(ヒューレットパッカード)ノートパソコン「ProBook430G6」

中古で買ったノートパソコンですが
特に使いにくいということはありません。

ディスプレイも見やすいですし
特にストレスを感じるところはないですね。

 

スペック的には、低い感じはしますが
簡単な作業しかしないので不満は特にないです。

デザインもシルバーの色が高級な印象がありますし
触った感じがアルミっていう感じなので頑丈そう。

ただ、USBポートが少なすぎるというところが
不満と言う部分になります。

それ以外は、特に不満点はありません。

hp(ヒューレットパッカード)デスクトップパソコン「ProDesk400G6SF」

「ProDesk400G6SF」は第9世代のパソコンでi5のCPUを搭載し
パワフルな動作を実現しています。

ただ、スペック的には申し分ないのですが
SDカードリーダーがないというのは不満点ですね。

 

ただ、「ProDesk400G6SF」に限っては
新品で買っても10万はしないので
我慢するしかないのでしょう。

スリムパソコンとはいえグラフィックボードを取り付ける事が出来ますし
Wi-Fiカードも後付けできるのはうれしい限りです。

ハードディスクの交換もやりやすく
カスタマイズ性は高いと筆者は思ってます。

デザインもシルバーと黒のツートンは
筆者的にかっこいいデザインだと思ってます。

まとめ

hp(ヒューレットパッカード)はアメリカのメーカーで
日本にも工場があります。

法人向けのパソコンは東京の工場で生産されているらしいですが
個人向けのパソコンは中国らしいです。

 

とはいえ、品質に問題があるかと言えば、まったくありません。

ただ、筆者のパソコンは「MADE IN TOKYO」と言うシールが貼りつけられているので
法人向けのパソコンだといえます。

ただ、筆者の場合は中古で買ったもので
しかも日本製だから、ゲームをしても高温にならないのかもしれません。

 

タイトルとURLをコピーしました